ひがしおうみし社協だより第90号 (2021.3.15) 1ページ ☆今月の表紙 「えんかくらぶ」(2020年度「集いいね大賞」) 演歌とカラオケが好きなメンバーが、毎月第1・3水曜日に市辺コミセンに集まり、歌を通じ、楽しい ときを共に過ごされています。男性・女性歌手の最新曲を月毎に選曲するのがこだわりだそうです。 同じ趣味を持つ仲間が集い、好きなことを思う存分できるこの場は、みなさんにとっていきがいとなり、 元気になれる場所です。 2〜3ページ ☆特集1コロナ禍での地域活動を応援!!  新型コロナウイルス感染症の影響により、サロンをはじめとした集いの場の中止など、人と出会えな い、集まれない、交流できないといったこれまで経験したことのない状況が続いています。感染予防を すればするほど、居場所づくりや見守り・支え合いといった、これまで地域で培ってきた活動ができな い…といった葛藤や、やりきれない思いを感じることも多いかと思います。  こういった事態に対し、東近江市社会福祉協議会では、公益財団法人東近江三方よし基金の休眠預金 等活用助成事業を活かし、コロナ禍でもつながりを切らない地域活動を応援する取り組みをしています。 コロナ禍だからこそ、地域の活動を大切にしたい  新型コロナウイルス感染症拡大により、地域活動の縮小や休止をよぎなくされる状況となりました。 地域活動ができないことで、外出頻度が減り、身体機能が低下し、また、人と出会う機会が減ることで、 元気がなくなり、お互いを見守り合うことが少なくなるなど…心身の健康や命にも影響が出てきてし まいます。これまで通りの活動はできませんが、感染症対策をしっかりとして、今できるカタチで活動を する必要があります。  そこで、少しでも地域活動の継続や再開に役立てていただくために「地域活動応援BOX」を用意し、 サロンや居場所づくりをされている方、ボランティアグループの方々に随時配布をしています。 ※ 「地域活動応援BOX」は、飛沫防止のアクリルパネルや非接触温度計、アルコールスプレー、東近江 市産マスクなど、感染症対策に使ってもらえる物品をパッケージ化したものです。 冊子を通じて、地域活動への一歩を応援  感染症対策の物品があったとしても、コロナ禍において、具体的にどんなことに配慮し、どんな工夫を すれば地域活動ができるのかがわからなければ、活動への一歩を踏み出すのはなかなか難しいと思います。  そこで、コロナ禍でどういったことに気をつけながら地域活動を行えばよいのか、また、どんな取り組 み方があるのかなどを5つの冊子にまとめました。  「Withコロナ 地域支え合いのてびき」では、居場所づくりや集いの場、見守りをする際のポイントや、 市内で悩みながらも、つながりを切らないよう工夫されている取り組み事例を紹介しています。  また、「集いの場を開催するためのチェックシート」には、集いの場を開催するまでにどんな準備を すればいいのかや、会場の設営、飲食を伴う活動の配慮点などをチェックできる様式がまとまってい ます。社会福祉協議会のホームページから様式をダウンロードできますので、活動の際にぜひご活用く ださい。 「動いて」・「食べて」 体を元気に!  「フレイル」という言葉をご存知ですか?年をとって体や心のはたらき、社会的なつながりが弱く なった状態を指します。そのまま放置すると、要介護状態になる可能性があります。  新型コロナウイルス感染症は、自分自身を守るために手洗いを中心とする感染予防に加え、 「動かないこと(生活不活発)」によるフレイル(虚弱)の進行を予防することが大切です。  外出の自粛や人が集まる場所を避けることから、家に閉じこもりがちになります。「生活不活発」 によりフレイルが進むと、身体の回復力や抵抗力、脳の動きが低下し、感染症も重篤化しやすい傾向 になります。抵抗力を下げないように、動かない時間を減らし、自宅でもできるちょっとした運動で フレイル予防を心がけましょう。  また、フレイルを予防するためには、食事も大切になってきます。管理栄養士の監修を受け作成した 「おいしく食べてフレイル予防」では、食事・栄養面から、フレイル予防についてまとめています。 食事は、活力の源です。ぜひ参考にしていただき、コロナにも負けない身体づくりをしましょう。 コロナに感染しても安心して暮らせる地域とは?  新型コロナウイルス感染症の流行により、「自分が感染したらどうしよう…」「地域活動をして 感染者を出したらどうしよう…」といった不安や困惑の声が聞かれます。  新型コロナウイルスは、「病気そのものの感染」、「病気による不安、恐れの感染」、「そこから もたらされる嫌悪、偏見、差別の感染」の3つの感染があり、差別が更なる病気の拡散や私たちの生活に 影響を及ぼすと言われています。  この「不安」や「差別」といった感染を拡げないためには、“思いやりの心”、“地域のつながり”、 “支え合い”が大切です。社会福祉協議会では、こうした新型コロナウイルスから地域の支え合 いを考えることをテーマにした話を、自治会や各種団体の集まりなどへ出向いて行う出前講座を実施 しています。研修会や懇談会をお考えの際は、ぜひご相談ください。  まだまだコロナの終息は見えませんが、コロナ禍でもみんながつながりを持ち、お互いに支え合って いける地域をめざして、これからも社会福祉協議会としてできることに取り組んでいきます。  地域活動を進める中での困りごとなどがあれば、社会福祉協議会までご相談ください。  「こうすれば絶対に大丈夫。うまくいく」という方法はないかもしれませんが、今回ご紹介した冊子も 参考にしながら、コロナ禍でもつながりを切らない地域づくりについて、一緒に考えていきましょう! 4〜5ページ ☆特集2福祉の魅力 十人十色 〜相談支援や介護の現場で働くワーカーたちの想い〜 前編  みなさんは「エッセンシャルワーカー」という言葉を耳にしたことはありますか? 「エッセンシャルワーカー」とは、私たちが日常生活を送るために欠かせない仕事を担っている人たち のことを意味します。コロナ禍の影響により、そういった人々に対し、感謝や尊敬の念を込めた呼称 として使われるようになりました。  こんな時代だからこそ、私たちの暮らしに欠かせない福祉の仕事の魅力や楽しさを皆さんに感じても らいたいと思い、今回の特集を組みました。  今号では、エッセンシャルワーカーとして、市内で障がい福祉の分野に従事される2名から福祉との 出会いや仕事のやりがいなどお話を伺いました。  みなさんは「エッセンシャルワーカー」という言葉を耳にしたことはありますか?「エッセンシャル ワーカー」とは、私たちが日常生活を送るために欠かせない仕事を担っている人たちのことを意味します。 コロナ禍の影響により、そういった人々に対し、感謝や尊敬の念を込めた呼称として使われるように なりました。  こんな時代だからこそ、私たちの暮らしに欠かせない福祉の仕事の魅力や楽しさを皆さんに感じても らいたいと思い、今回の特集を組みました。  今号では、エッセンシャルワーカーとして、市内で障がい福祉の分野に従事される2名から福祉との 出会いや仕事のやりがいなどお話を伺いました。 社会福祉法人わたむきの里福祉会支援センター太陽相談支援専門員 矢守 祐季(やもり ゆうき) さん 入職3年目 ≪一般相談支援事業所・ 特定相談支援事業所とは≫ いろんな人のいろんな暮らしについてあたなと一緒に考えていきます。 福祉との出会い  私のいとこは重度の知的障がいと自閉症がありま した。私はいとこのことが好きで、通園施設の参観 などについて行っていました。そこで出会った職員 さんをみて「どうやったらここの職員さんみたいにな れるんだろう」と思ったのが障がい福祉を目指すきっ かけでした。 思いの変化  社会人1年目は入所施設へ、その後、放課後等デイ サービスで働きました。社会人なりたての自分は、い とことの関係もあって、障がいのある人が住みやすい “世界”にするにはどうしたら良いか考えていました。 放課後等デイサービスを辞めた時、私には福祉が向い ていないなと感じましたが、相談員という仕事に出会 い、月日が経つにつれ、世界を変えるのは難しいけれ ど、利用者さんの“生活”を過ごしやすくすることはで きるよね!と気持ちが変わりました。 心がけていること  私はいとこのことを「こんな人もいるんだよ」と周り に言うようにしています。世界は変えられないけれど、 私の周りの世界からは変えていけると思って、友人た ちにも話すようにしています。また、精神障がいがあ る人についても個人が特定されない範囲で伝えること はできないかなと考えています。ニュースで取り上げ られる精神障がいの人は良くないイメージが多い気が します。そんな人ばかりじゃない、頑張っている人も いるんだよということを知ってもらいたいですね。 知っているのと知らないのでは見方も変わってくるん じゃないかと思っています。 コロナ禍で感じたこと  出会うことの大事さを改めて感じました。感染のリ スクを避けるため、電話対応も増えていますが、顔が 見えないと利用者さんの本音がわからなくなってしま います。また、出会えてもマスクで表情がわからない ので、マスクの奥にどんな感情を抱かれているか、目 線や態度から本人の思いを汲み取れるように心がけて います。 福祉の魅力  自分の知らない世界を知ることができるのが魅力で す。同じ障がいでも人によって症状は様々です。また 感じること、思っておられることも様々です。色々な 人と出会い、話すことで、私自身教えてもらえること も多々あります。共に成長し合えるのは、福祉にしか ない魅力ではないかと思います。 社会福祉法人 くすのき会 東近江重症心身障がい者通園第2くすのき 管理者 吉村 有由(よしむら あゆ)さん 入職13年目 ≪重症心身障がい者通園とは≫ 養護学校等卒業後の重症心身障がい者(重い障がいがある方)や医療ケアを必 要とされる方の日中を豊かに過ごせる場所です。 福祉との出会い  学生の頃から人と関わる仕事がしたいと福祉の大 学に進学しました。その中で、障がい児サマーホリ デーに参加し、子どもたちとのふれあいから、やっぱ り福祉の道に進みたいと思いました。様々な障がい者 施設を見学させてもらう中、利用者さんとゆっくり関 わりたいと思い、重症心身障がい者通園の仕事に就き ました。 私にとっての仕事のやりがい  ここに通われる方は、言葉を発する方があまりおら れません。知的年齢も0歳から1歳の方が多く、「おは ようございます」と声をかければ、視線だけ向けてく れる方や笑顔になってくれる方もいます。会話はでき ないけれど、利用者さんのぱあっとした笑顔や、送迎 時に保護者さんから「吉村さんが来ると(子が)穏やか な顔を向けてくれるわ」と言っていただくとすごく嬉 しいです。特に大きなエピソードはないけれど、毎日 が小さな感動の連続です。 これからのくすのき  最近では、保護者さんから「あと何年介護ができる かな」との不安の声も聞こえてきます。保護者さんが 高齢になり介護が出来なければ、施設入所も考える必 要があります。しかし、全員が施設に入れるとも限り ません。利用者さんのためにも、保護者さんのために も、通い慣れたこのくすのきで安心して生活してもら えるような環境整備(グループホームなどの生活の場) ができたらと考えています。 介護の魅力  利用者さんも介護する私たちも笑顔になれるところ です。利用者さんの笑顔が見られると、とても癒され ます。身体的な特徴から笑顔の表情ができない方も、 一つひとつのしぐさや反応から、その方の楽しさや喜 びを感じ取れると元気がもらえます。毎日が“小さい 変化の積み重ね”です。だからこそ、関わったことか ら気づける視点もあります。それがやりがいでもあり、 続けてこられた部分かなと思います。  コロナの感染症対策に追われ、多忙な中、インタ ビューを受けていただいたお二人の素敵な笑顔がと ても印象的でした。障がい福祉の分野と言っても、 仕事内容は様々です。市内には他にも熱い想いを持っ たワーカーたちがたくさん活躍されています。  次号は、高齢者福祉の分野で活躍される3名に取 材します。乞うご期待! 6〜7ページ ☆令和2年度共同募金にご協力いただきありがとうございました 令和2年度実績  赤い羽根共同募金:13,736,687円  歳末助け合い募金: 4,068,054円 (3,000円以上の法人募金・団体募金にご協力いただいた企業・法人・団体様のご芳名を掲載しております) 《平田》 村防工業 潟tジ・モータークリニック 《市辺》 伸企クリーンサービス 松下自工 中沢医院 居ャ嶋商店 鞄ミ吉商店 京セラ且賀八日市工場 市辺佛教会 《玉緒》 鴻池運輸 サントリースピリッツ 近江エージングセラー 化研テック 新輝合成且賀工場 給ハ緒自工 鰹シ原鉄工所 滋賀工場 《御園≫ 且賀ユニック 奧儀建設 潟mエビア滋賀工場 滑ヨ西オークラ 潟eィラド滋賀製作所 株ェ日市自動車教習所 八日市物流倉庫 湖東ダイハツ販売 住井歯科医院 渇h工業所 椛コ田製作所八日市事業所 パナソニック潟Aプライアンス社 ランドリー・クリーナー事業部 御園地区仏教会 《建部》 (福)こなんSSN凧日和一同 《中野》 日本エッグサービス 轄。岡牧場 竃田建築設計事務所 ミナイ事務機販売 潟宴Cフテックミツダ 許k口産業 《八日市》 巨L和電器商会 八日市商工会議所 八日市ライオンズクラブ 税理法人 山川・加茂会計 八日市南ロータリクラブ 國松会計事務所 巨庄 且R彦 ナエムラ 拒蜿シ商事 潟nットウ電設 町田司法事務所 古谷建築 生蓮禅寺 叶シ与呉服店 天理教湖東大教会 許矢商店 藤田製作所 東近江敬愛病院 拠ゥ陽写房 そのだ耳鼻咽喉科 東近江市八日市赤十字奉仕団 《南部》 小林事務機 巨V工電機工業所 青葉メディカル 叶ト藤ポンプ工業 梅谷設備工業所 坂井水道工業 川瀬金属 潟Iクマコーポレーション 南部地区民生委員児童委員協議会 《永源寺》 去R川製作所 浩栄電気 やすらぎの里 グリーン近江農業協同組合永源寺支店 澤井建具店 野田建設 桝田医院 祈UKUI エヴァースウイング 久電工業 ためや 伊藤建設 糾ロ山薬局 加藤呉服店 坂田工務店 潟Jネキチ かどや 増田電気商会 岡田設備 潟qトミワイナリー 野田加工所 肉の大助 建築工房左近 横山酒店 高野吾妻屋本店 轄g葉建設 鞄進 松原キャンプ場 かわきや おぐら美容室 東近江市永源寺赤十字奉仕団 《五個荘》 都製餡且賀工場 正福寺 松居農園 市田新聞店 高圧ガス工業 山脇製菓 陽光自動車 第一工業製薬 西村電気商会 中島商事 行田電線且賀工場 冨来郁 釜a晃 滋賀県綜合輸送協同組合 轄sc熔工所 花文造園土木 樺キ岡建設 鋸aレンタカー 許リ村自動車 中澤酒造 近江織物 滋賀ライン工業 藤野商事 旭鋼機 東近江市母子福祉のぞみ会五個荘支部 東近江市手をつなぐ育成会五個荘支部 東近江市五個荘赤十字奉仕団 五個荘東佛教会 《愛東》 滋賀オカタ産業 宮川バネ工業 葛ヲ和パレット 郡リース滑ヨ西工場 丸喜建設 潟Jネカサンスパイス 亨A田木材 潟tルネス 慨HIMADA 潟G−アンドエ−マテリアル 旧b美須定検整工 (医)恒仁会近江温泉病院 NPO結の家 金子運輸 奥村建設 葛、友開発 近畿地水 拠邑板金工業 うお籐 こすぎクリニック スマート調剤薬局 《湖東》 廣田建設 樺ヒ腰運送OUMI 潟Aヤハエンジニアリング 黄地電工 スズカ繊維工業 どんぐり作業所 褐K原工務店 湖東農業協同組合 笈ノ藤石油 福田金属箔粉工業 拒麹防災ニシザワ ジュラロン 小西電子製作所 エス.エス.アルミ 加藤歯科医院 泣Aルバ 綾羽工業褐ホ東工場 小弥百貨店 (福)恵泉会 タカノ電気 協和工業 ミカサ商事 小泉製麻 樺W海建設 拠リ田工業 拠嶋商会 潟Nレフィール湖東 吉岡ウェビング (医)竹中医院 叶ツ山 旭化成住工 泣tジイスポーツ 滋賀丸門運輸 東近江地区更生保護女性会湖東分区 東近江市湖東赤十字奉仕団 湖東地区民生委員児童委員協議会 《能登川》 日本電気硝子 拠西商店 鰍ィおまえ 巨{賀造園 今堀縫製所 クローバー 中井鉄工所 塚本鮒寿司店 のとがわライオンズクラブ (税)ランドマーク 湖栄設備工業所 中川板金工業 汲ゥ乃う ギフト館滋賀相互進物 拒蜷シ建設 志賀産業 大賀産業 塩田工務店 大湖産業 愛知川砂利採取業協同組合 マルジン加工 渡邉ウェルディング工業 鞄c辺消防システム 鮒清 泣梶[ス豊 杉浦電機 石文工業 西川建築工業 東陽開発 世一クリニック 湖龍房 木下呉服店 カナリヤ楽器 藤居歯科医院 巨久 挙c附牧場 居ャ南電機 巨剴c鉄工所 叶研設備 うを藤 麻絲商会 西川テックス 三協 巨^和設備 鎌倉織布 大幹堂 春美容室 坪田商事 葛、和製作所 アシストライフ 一若商会 潟^イナカ 丸菱商店 《蒲生》 かんべえ 竹井商会 給{川電子 叶エ水石材店 タカラスタンダード 帝京レース滑乱カ工場 渇恍|バルブ 轄vリ紙工 泣Iオツカ ナカジマ・オート 米浅商店 滋賀セラ 拠r田石油 許セ石産業 滋賀蒲生町農業協同組合 竜歯科医院 潟zンダオートフクナガ 滋賀サポート保険 餃子の王将桜川店 岡電気設備管理事務所 小池化学且賀工場 京セラ且賀蒲生工場 朝日野カントリー倶楽部 給{川自工  西川電設工事管理事務所 デイサービスセンター楓 泣cジノオート 野口板金(合) 許x製作所 桜川歯科医院 潟Tクラ商事 dining喰楽部あんど 潟Vョッパー桜川 虚カ平堂 渇チ藤組 潟Rバヤシ化成 さかせ 野村醤油店 虚ス井百貨店 高畑医院 東近江地区更生保護女性会蒲生分区 東近江市蒲生赤十字奉仕団 且專製作所 《市域》 東近江市母子福祉のぞみ会 東近江地区更生保護女性会 (令和3年1月15日時点、敬称略・順不同) *ありがとうの声が届いています* 中小路南自治会内の公園のブランコの修理に皆様のやさし さと思いやりがたくさん詰まった募金より助成いただきあ りがとうございます。地域の子どもたちが安全に安心して 遊ぶことができるようになり、大変うれしく思っておりま す。皆様への感謝の気持ちを忘れずに大切に使用させてい ただきます。  東近江市社会福祉協議会では、『赤い羽根共同募金「滋賀のまちを良くするしくみ」助成』を受け 丁合機を購入しました。  今後、より一層東近江市の地域福祉活動推進と共同募金の活動展開に向けて、有効活用させていた だきます。ありがとうございました。滋賀県共同募金会より助成を受けて丁合機を購入しました 8ページ ☆民児協のまど 〈発 行〉 令和3年3月15日 東近江市 民生委員児童委員協議会 事務局 東近江市社会福祉協議会 TEL0748−20−0555 I P050−5801−1125 ウィズコロナ社会の新しい見守りのかたちを考える 五個荘地区民生委員児童委員協議会 奥谷 有希  振り返ればこの一年間、新型コロナウイルス感染症拡大後は特に地域 の催し物の中止、飲食を伴う活動の自粛で「ふれあいサロン」を行うにも、 新しい生活様式(3密を避ける等)で行うことになりました。  民生委員になって丸1年が経過し、新型コロナウイルスの影響で延期 されていた新任研修が去る12月22日に新しいスタイルのリモート(配信 動画視聴)で行われ、参加しました。内容は、「民生委員・児童委員のつ ながる力とその魅力」と題して、なぜ研修が必要なのか?「学ぶ」ことか ら「気づく」ことができ、目標を「描く」ことができ、その結果、自分自身 の行動が変わり実践へとつながっていくこと、また地域における助け合 いには、「お互いさま」の関係になるように、信頼関係を築くことが大切 であることを学びました。リモートでの研修は、一方向ではありました が、重要なことがしっかりまとまっていて、理解しやすいと感じました。 先輩委員の皆さんのお話を聞いていると、「相談してほしい」「力になりた い」「地域を明るくしたい」と熱い思いを持っておられ、経験豊かです。  民生委員2年目の活動目標は、先に五個荘地区で配布されている「命の バトン」の用紙に「お薬手帳」等の内容が記載されているか声かけに伺い、 お一人おひとりに寄り添って活動をすることです。訪問時は対面ではなくて、 横並びでお話しをお聞きします。長居は避けて、屋外空間で気持ちよく対話するとき もあります。私たち民生委員・児童委員を「いいおしゃべり相手」にしてください。 今後ともよろしくお願いします。 滋賀県の民生委員・児童委員、主任児童委員キャラクター 「びわっ湖ミンジー」が誕生しました! ◎名前の由来は、民生委員・児童委員の「みん」と「じ」をとって 「ミンジー」に、滋賀県らしく「びわっ湖」をつけています。 ◎ペンギンは、集団生活をする中で協力して子育てします。 民生委員・児童委員の地域での支え合いや社会全体で子育て を応援する活動に取り組む姿から、ペンギンをキャラクター にしています。 9ページ くらしの相談 誤って他人に損害を与えたら  「自転車を他人にぶつけてけがをさせてしまった」「自 分の子どもが幼稚園でけんかをして相手にけがをさせて しまった」「洗濯機の水を溢れさせてしまい、マンション の階下に水が漏れた」「飼っている犬が散歩中に他人に噛 みついた」  このように、普通に生活をしていても、誤って他人に 損害を与えてしまうことがあります。  過失によって第三者に損害を生じさせたときは、これ を賠償しなければなりません。ちょっとした不注意でも、 予想外に多額の賠償義務が発生することもあります。  このような事故に備えておくのが、個人賠償責任保険 です。単体の保険として販売されている商品もありますし、 火災保険や自動車保険の特約としてついている場合もあ ります。クレジットカードに付帯しているようなものもあ りますから、意識せずに加入している例もあるでしょう。  この保険に加入していれば、いざというときに、賠償 金の支払いを保険で賄うことが可能です。  もっとも、一般的な自動車保険とは異なり、保険金額 の上限が決まっていることが一般的です。また、示談代 行サービスがない場合も多く、その場合には、被害者と の交渉は自分でやらなければなりません。  それでも、保険に入っているか否かで大きな違いがあ ります。また、せっかく保険に入っているのに、それを 忘れて自己資金で賠償するのももったいないことです。 一度、ご自身がどのような保険に入っているか確認して おくとよいでしょう。 弁護士 ?井 裕明 無料法律相談(相談日) 離婚、財産、多重債務などの法律相談ができます 時 間 13:30〜16:00(1名30分) 場 所 東近江市福祉センターハートピア 対 象 市内在住の方(先着5名)     初めて相談される方を優先します 弁護士 堀田 直美 申込先 社協 相談支援課(連絡先は裏面記載) 相談日受付 ※土日祝除く 3/24(水)3/1(月)〜3/19(金) 4/21(水)4/1(木)〜4/16(金) 5/26(水)5/6(木)〜5/21(金) 6/23(水)6/1(火)〜6/18(金) ※ 申し込みの受付時間は、8:30〜17:15 常設相談  社会福祉協議会では、市民 の皆さんの日常生活上のこと、 福祉に関することなど様々 な相談に、職員が常時応じて います。毎日の暮らしの中で、 ご自身やご家族のこと、気に なるご近所のことなど、一人 で抱え込まずに社協までお気 軽にご相談ください。 令和2年度 社協賛助会費にご協力いただきありがとうございました 3,000円以上賛助会費にご協力いただきました企業・法人・団体様のご芳名を記載させていただいています 社会福祉法人真寿会 様  且專製作所 様(前回広報掲載〜令和3年3月5日時点) 善意銀行だより 心あたたまるご寄付をありがとうございます(令和2年11月1日〜令和3年1月31日)敬称略 【預託】 ○金 銭 預託者氏名             金 額 四ツ葉のクローバー隊         \1,500 五個荘東佛教会            \50,000 東近江市愛東赤十字奉仕団       \30,000 本田 知巳(指定あり)        \9,000 藤野 潔(指定あり)         \500,000 能登川図書館内喫茶あおい空      \10,000 (指定あり) 蒲生赤十字奉仕団様(指定あり)    \20,000 匿名15件               \232,254 ○リサイクル預託 リサイクル物品名件    数 アルミ缶        4件 牛乳パック       3件 使用済み切手      39件 使用済みテレカ     1件 書き損じハガキ ベルマーク       6件 ペットボトルキャップ  28件 プルトップ       6件 ○物品 預託者氏名        物品 東近江地区更生保護女性会 米 味咲館          野菜 平塚 定義        米、肌着 躰光寺町営農組合     米 花垣の里垣見       キャベツ 愛東中学校生徒会     バイオクッション(浴室用) (指定あり) 大久保 勇三(指定あり) (農)水郷の里 伊庭    米 川合寺町八幡神社     餅 山本 清治        野菜  (農)水郷の里 伊庭  米 築山 清美(指定あり) 米 東近江地域勤労者福祉協議会米 (指定あり) 連合滋賀第4区地域協議会 米、非常食品、お菓子 (指定あり) 野口町有志(指定あり)  米 JA湖東女性部(指定あり)米  安部 春造(指定あり)  米 蒲生赤十字奉仕団(指定あり)手作り布マスク ?金 銭 連合滋賀第4区地域協議会様より、 ?物 品 払い出し先活用目的件 数金 額 東近江ワンペアレントサポートプロジェクト指定寄付2件\200,000 お米と非常食をご寄付いただきました 預託者氏名 深尾 徳一(指定あり)     米 敦賀 利昌(指定あり)     そうめん デイサービスセンターハートピア 野菜 (Food Day25) 村田 友幸(Food Day25)    米 中野地区社会福祉協議会     カップ麺 (Food Day25) 太田 裕子(Food Day25)    米、ふりかけ 東近江市永源寺赤十字奉仕団    食料品、野菜、米、餅 (Food Day25) 匿名46件(Food Day25)      食料品 46件 匿名30件             介護用品・衣類・日用品 匿名21件             食料品   【払 出】 ○金銭 払出先 活動目的 件 数 金額 東近江市ワンんペアレントサポートプロジェクト 指定寄付 2件 200,000円 ○物品 介護用品・衣類・日用品  生活困窮世帯/おもちゃ図書館/デイサービスセンター等/市内介護事業所 44件 食品・(米、缶詰、野菜など)生活困窮世帯/子ども食堂/デイサービスセンター等/市内介護事業所/ワンペアレントサポートプロジェクト 42件 緊急食料品生活困窮世帯 3件4袋 善意銀行とは… 市民の皆さまから寄せられた金銭や物品を、市内の福祉団体や施設、生活困窮世帯など 必要とされている方へ払出す助け合いのしくみです。 10ページ ☆お知らせ Information お詫びと訂正  令和2年12月15日発行の広報ひがしおうみし社協だ より89号6、7ページ掲載の賛助会員名に誤りがありま した。お詫びして訂正いたします。 【訂正内容】 (社)→(福) 《誤》《正》 (社)あゆみ福祉会 あゆみ作業所(福)あゆみ福祉会 あゆみ作業所 (社)萱野会 ゆいの杜こども園(福)萱野会 ゆいの杜こども園 (社)布引会 玉園ハイム(福)布引会 玉園ハイム (社)慈照会 カルナハウス(福)慈照会 カルナハウス (社)蒲生野会 あかね(福)蒲生野会 あかね (社)めぐみ会 八日市めぐみ保育園(福)めぐみ会 八日市めぐみ保育園 (社)睦美会 むつみ保育園(福)睦美会 むつみ保育園 (社)六心会 清水苑(福)六心会 清水苑 (社)八宮会 八宮こども園(福)八宮会 八宮こども園 (社)いこい福祉会 いこい作業所(福)いこい福祉会 いこい作業所 (社)くすのき会(福)くすのき会 書き損じはがき・未使用切手募集中!  東近江市共同募金委員会では、未投函の書き損じはがき や未使用切手を集めています。集めたはがき等は換金し、 子どもを事故から守る募金に寄付し、市内の危険な箇所に 飛び出し人形を設置するなど、交通安全啓発を目的に使わ せていただきます。  なお、書き損じはがき回収箱に投函される場合は、個人 情報等にご注意ください。 設置場所: 東近江市社会福祉協議会各 事務所、市内コミュニティ センター等、市内小中学校 参加者募集のお知らせ 老人福祉センター事業「健康体操教室」 日 時 令和3年4月から令和4年3月まで(月1回)     13:30〜15:00 対 象 市内在住の60才以上の方 定 員 20名(申込多数の場合は抽選となります) 内 容 「楽しく運動習慣を身につけましょう」 場 所 東近江市福祉センターハートピア 参加費 1回200円 その他 詳細はお問い合わせください 申込締切 3月28日(日) 申込み/問合せ先 東近江市社会福祉協議会 TEL:0748-24-2940 IP:050-5802-2988 受付時間 9:00〜17:00       (毎週月曜日・第3日曜日・祝日は休館) 東近江市社会福祉協議会苦情受付報告  社会福祉事業の経営者は、社会福祉法により、 提供する福祉サービスについての苦情に対し適 切な解決に努めなければならないと定められて います。  本会福祉サービスに係る苦情対応に関する実 施要綱第12条に基づき、受け付けた苦情につい て報告いたします。 ◆苦情件数(令和元年8月〜令和2年7月) ●件(苦情の内訳)  障がい者相談支援事業 0件  社協会費・共同募金  1件  介護サービス     1件  社協の運転      0件  その他        3件 ◆第三者委員  小川正道 日永清恵 森田初枝 松岡和幸 (敬称略) 【社会福祉法人 東近江市社会福祉協議会】 ・ホームページ  http://www.higashiomi-shakyo.or.jp ・フェイスブックでも社協や地域の活動を紹介しています ■本 所 〒527-0016 今崎町21-1(東近江市福祉センターハートピア)  ・総務課    TEL 0748-20-0502 / FAX 0748-20-0543 / IP 050-5802-9070  ・地域福祉課    TEL 0748-20-0555 / FAX 0748-20-0535 / IP 050-5801-1125  ・相談支援課・在宅福祉課・福祉センターハートピア    TEL 0748-24-2940 / FAX 0748-24-1313 / IP 050-5802-2988 ■永源寺事務所   〒527-0212 永源寺高野町437(ゆうあいの家)   TEL 0748-27-2066 / FAX 0748-27-2067 / IP 050-5801-1154 ■五個荘事務所   〒529-1422 五個荘小幡町318(五個荘コミュニティセンター内)    TEL 0748-48-4750 / FAX 0748-48-5734 / IP 050-5801-1168 ■愛東事務所   〒527-0162 妹町29(市役所愛東支所内)   TEL 0749-46-2044 / FAX 0749-46-8066 / IP 050-5802-2990 ■湖東事務所   〒527-0113 池庄町495(湖東コミュニティセンター別館)   TEL 0749-45-2666 / FAX 0749-45-2667 / IP 050-5802-2974 ■能登川事務所 〒521-1223 乙女浜町1405(障がい福祉センター水車野園内)    TEL 0748-43-0596 /FAX 0748-43-0595 / IP 050-5802-2989 ■蒲生事務所   〒529-1531 市子川原町676(せせらぎ)   TEL 0748-55-4895 / FAX 0748-55-4570 / IP 050-5802-2528 この広報は、一部赤い羽根共同募金の助成を受けて発行しています。