社協って何?
トップページ > 社協って何?
誰もが地域で安心して暮らしていくために

社会福祉協議会(社協)とは

 社会福祉協議会(社協)は、社会福祉法第109条に基づき地域福祉の推進を図ることを目的として、全国・都道府県・市区町村を単位に設置された民間団体です。地域住民、民生委員児童委員、社会福祉施設、社会福祉法人等の社会福祉関係者、ボランティア、保健・医療・教育など関係機関の参加・協力のもと、地域の人々が住み慣れたまちで安心して生活できる「福祉のまちづくり」をめざし、さまざまな活動を行っています。

地域福祉とは

 住み慣れた地域で、人とのつながりを実感し社会とのかかわりを持ちながら、いつまでも暮らし続けたいという思いは、人々の共通した願いです。
 地域福祉とは、自分たちのまちを暮らしやすいまちにしたいという思いを実現するために、地域の住民や関係者が協力し合い、必要なサービスや社会資源を組み合わせながら、誰もが地域で安心して暮らしていくための仕組みをつくることです。

 社会福祉協議会は、「福祉のまちづくり」を目指して、地域福祉を推進しています。

基本理念

 共に生き、安心して暮らせる福祉のまちづくり
 地域に暮らす高齢者や障がい者をはじめ、すべての市民が一人の人間として尊重され、お互いに理解しあい、協働して共に支えあいふれあいながら、住み慣れた地域において、安心して暮らすことができる福祉のまちを実現します。   
      
  1. 住民参加のまちづくり
    地域福祉を推進するために、一人ひとりの自主的な福祉活動への参加を培うことによって、暮らしや地域の課題を明らかにし、福祉の担い手として心のつながる福祉社会づくりを推進します。   
  2.      
  3. みんなで支えあう地域づくり
    地域に暮らす住民が、お互いの人権を尊重し、思いやり、助けあい、支えあう地域づくりを、幅広い関係機関や団体との連携を図り、総合的に推進します。

  4. 福祉サービスの充実と支援体制づくり
    誰もが尊厳をもった健やかな生活を継続できるよう自立支援や利用者本位の福祉サービスを実現し、地域に根ざした支援体制づくりを推進します。

組織図

東近江市社会福祉協議会 組織図

定款・諸規程

事業計画・報告

令和5年度
令和4年度
令和3年度
令和2年度
平成31年度
平成30年度
平成29年度
平成28年度
平成27年度
平成26年度
平成25年度
平成24年度

本所4課・各事業所連絡先

本所
所在地 東近江市今崎町21-1 東近江市福祉センターハートピア
総務課 電話 0748-20-0502 (IP)050-5802-9070 (FAX)0748-20-0543
地域福祉課 電話 0748-20-0555 (IP)050-5801-1125 (FAX)0748-20-0535
相談支援課・在宅福祉課 電話 0748-24-2940 (IP)050-5802-2988 (FAX)0748-24-1313
永源寺事務所
所在地 東近江市永源寺高野町437 ゆうあいの家
電 話 0748-27-2066 (IP)050-5801-1154 (FAX)0748-27-2067
事業所 ヘルパーステーションゆうあいの家
デイサービスセンターゆうあいの家
五個荘事務所
所在地 東近江市五個荘小幡町318 五個荘コミュニティーセンター内
電 話 0748-48-4750 (IP)050-5801-1168 (FAX)0748-48-5734
愛東事務所
所在地 東近江市妹町29 市役所愛東支所内
電 話 0749-46-2044 (IP)050-5802-2990 (FAX)0749-46-8066
湖東事務所
所在地 東近江市池庄町495 湖東コミュニティセンター内
電 話 0749-45-2666 (IP)050-5802-2974 (FAX)0749-45-2667
能登川事務所
所在地 東近江市乙女浜町1405 障害福祉センター水車野園
電 話 0748-43-0595 (IP050-5802-2989 (FAX0748-43-0596
事業所 ヘルパーステーションなごみ
その他施設 デイサービスセンターちゃがゆの郷
かじやの里の新兵衛さん
蒲生事務所
所在地 東近江市市子川原町676 せせらぎ
電 話 0748-55-4895 (IP)050-5802-2528 (FAX)0748-55-4570
事業所 ヘルパーステーションせせらぎ
その他施設 デイサービスセンターあさひの

会費

 東近江市社会福祉協議会(市社協)会費とは、市社協が行う福祉活動に賛同下さる各世帯や個人、法人や企業、団体など市内の皆さまに、ご協力をお願いするものです。 市社協では、「つながりと地域愛でつくるふだんのくらしのしあわせ」をスローガンに、誰もが安心して暮らせる地域づくりを皆さまと一緒に進めていくため、「住民会員制度」を取り入れています。
皆さまにご協力いただく「会費」は、東近江市の地域福祉をより一層充実させるための貴重な財源として大切に活用させていただきます。
一般会費・特別会費の画像

※会費は、皆さまの任意によるものですが、東近江市の地域福祉活動推進のため、趣旨をご理解いただき、ご協力いただきますようお願いいたします。
社協会費は税額控除の対象です
東近江市社会福祉協議会は、租税特別措置法第26条の2第1項第3号に該当する税額控除対象団体として認められていることから、「賛助会費」については、税額控除を受けていただくことができます。
住民会員制度って ?
 住民会員制度とは、だれもが安心して暮らせる地域をつくるために、東近江市内の皆さまに市社協の会費にご協力いただくことで「社協会員」として、一人でも多くの皆さまに社協活動や地域福祉活動に参加・参画いただくしくみです。
 「社協会員」として、地域活動に参加・参画いただき「地域」を身近に感じ、愛着を持っていただくことで、福祉のまちづくりが充実し、更なる東近江市の発展につながっていきます。
会費の使い道
 皆さまにご協力いただく市社協会費は、何か困ったときに安心して気軽に相談できる「法律相談などの相談窓口の充実」、また、子どもから大人まで福祉や地域づくりについて学ぶ機会をつくる「福祉教育」、身近な地域の中で自然に集える居場所づくりを目的とした「サロン活動支援」、各地区の福祉向上を進める「地区社会福祉協議会への活動支援」など、東近江市全体の地域福祉向上のために活用しています。
■市社協がすすめる地域福祉事業
  • 法律相談の実施
  • 地域福祉活動の情報発信
  • 福祉共育の実施
  • ボランティア活動支援
  • 生活支援サポーター活動支援など
▲災害ボランティアセンター設置・運営訓練
▲災害ボランティアセンター設置・運営訓練

■サロン活動への助成・活動支援
  • サロン活動助成
  • 演芸等ボランティア調整
  • サロン等の地域の居場所づくりの支援など
▲はまのサロン(八日市地区)
▲はまのサロン(八日市地区)

■地区社会福祉協議会への助成、活動支援
  • 活動助成、事務局設置助成
  • 14地区社協交流会
  • 地区社協パワーアッププロジェクトなど
▲地区社会福祉協議会の活動支援
▲地区社会福祉協議会の活動支援
(会費のご協力のお願い)
(会費の使い道の報告)

社協会費についてのお問合せ・お申込みなどお気軽にお問い合わせください。
総務課 0748-20-0502
永源寺事務所 0748-27-2066    愛東事務所 0749-46-2044
五個荘事務所 0748-48-4750    湖東事務所 0749-45-2666
能登川事務所 0748-43-0595    蒲生事務所 0748-55-4895